-
-
- エレベーターが動く度に、途中の階で何かが当たる音がする。
-
- エレベーターの上部の方で「ガラガラキリキリ」変な音がする。
-
- ワイヤーロープの交換をしてほしい。リニューアルをしたい。
-
- 会社の倉庫に、荷物用のリフト(簡易リフト)を新設してほしい。
-
- 店舗に、ダムウェーター(小荷物専用昇降機)を新設してほしい。
-
- 4階建てのビルで、当初は3階部分にはエレベーターが停まる構造にしていなかったが、停るようにリニューアルしたい。
-
- 扉をぶつけて歪んでしまった、メーカーは部分修理はしないと言っている。どこかに修理できる業者はいないの?
-
- 使っているエレベーターの製造メーカーが部品供給を停止した。どこかに交換用の部品を作れる業者はいないの?
-
- 故障箇所はスイッチ不良だけなのに、メーカーに一式全部交換と言われた。スイッチ交換だけじゃダメなんですか?
-
- エレベーターが故障して、契約しているメンテナンス会社に連絡をしたら、修理に2ヶ月かかると言われました。もっと短期で迅速に動いてくれる業者はないのか。
-
- 製造後30年経っているエレベーター、メーカーは1台全部交換と言っているが、それだと金額がかかる。動きは問題ないと思うので、リニューアル的に錆びを落としたり塗装したりできないの?
-
- そう言えば、簡易リフトを設置してから、今まで一度も点検したことがないんだけど・・・点検ってした方がいいの?
-
- 何社かに修理依頼をしたけど、どの業者も「ウチでは修理できない」と言っている。
製品をもっと知りつくした業者さんいないの?
- 何社かに修理依頼をしたけど、どの業者も「ウチでは修理できない」と言っている。
-
施工例のご紹介
- 現場1
人荷共用エレベーター新設
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 現場名
- 某社様 お弁当工場
- 工期
- 受注後約30日
- 当社工場にて製造後に、カゴ室の仮組み検査を行いました。
- 現場2
- 簡易リフトのリニューアル
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 現場名
- 某社様 製菓工場
- 工期
- 受注後約30日
- 簡易リフトをエレベーター仕様にリニューアルしました。
- 現場3
- エレベーターの床板交換
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 現場名
- 某社様 食品工場
- 工期
- 受注後約5日
- エレベーターの底に錆(腐食)が見られたため、リニューアル的に床板の交換工事を行いました。
- 現場4
- 簡易リフトの調整
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 現場名
- 某社様 製品倉庫
- 工期
- 半日程度
- 簡易リフトの片荷が原因でガイドレールから外れてしまった荷台の傾きを直し、ワイヤーロープの交換工事を行いました。
- 現場5
- 簡易リフトの部品交換
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 現場名
- 某社様 オフィス家具倉庫
- 工期
- 半日程度
- 簡易リフトの押しボタンスイッチとホールデンゲートの交換工事を行いました。
- 現場6
- 乗用エレベーター改修工事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 現場名
- 某社様 店舗ビル
- 工期
- 受注後約5日
- 錆(腐食)が見られたため、三方枠天井とヘッダーの交換工事を行いました。
- 現場7
- 自動車用エレベーター新設
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 現場名
- 某社様 自動車ショールーム
- 工期
- 受注後約30日
- 当社工場にて製造後に、仮組み検査を行いました。
- 現場8
- 遮煙性能付き人荷共用エレベーター新設
![]() |
![]() |
![]() |
- 現場名
- 某社様 自動車部品製造工場
- 工期
- 受注後約30日
- 当社工場にて製造後に、カゴ室と扉の仮組み検査を行いました。
当社と他社の違い
他社 | 当社 | |
---|---|---|
どこの国の工場で作っているか? | 最近では国外製造の輸入品が多く、安値だが満足・安心のレベルがまだまだ。 | 当社では、エレベーターを1から国内自社工場にて製造しています。 |
技術のしっかりとした熟練工がいるか? | 今の業界は熟練工が少なく経験不足のために、臨機応変な仕事が出来にくいのが現状です。 | 経験を積み重ね技術を40年以上かけて培ってきました。お客様の満足を裏切ることはありません。 |
設置工事中に発生する更なるトラブル | 製品が現場に到着したが、床がねじれていたため、取付穴が合わないことがいまさら発覚。仕方なくガスを使用して現場で作業し、応急的に対応した。 | 当社では、長年の経験を基に対角寸法を出すため、昇降機の設置工事中に、取付穴が合わないといったトラブル等はありません。 |
建物に合ったエレベーターが作れるか? | 他社に多く見られる傾向は、規格品のエレベーターのみを扱っているため、規格サイズに合うものしか導入できない。 | 当社は自社工場で1台1台オーダーメイドで製造します、どのような建物にも合った製品をお作りいたします。 |
エレベーター選びのアドバイスができるか? | 規格品しか対応できないため、エレベーター選びのアドバイスができない、わからない。 | お任せ下さい。どのようなケースでもお客様に合った「エレベーター」、「簡易リフト」の「新設」、「リニューアル」等のプランをご提案させていただきます。 |
当社ではエレベーター、簡易リフトの昇降機の設計から製造、さらには設置までを一貫して行っております。長年の経験を基に低コスト・短納期で他社には負けない技術、確かな安全性を提供しております。エレベーターの新設・リニューアルなど、お気軽にご相談ください。
また、保守点検・メンテナンスにおいても安心の管理サービスを提供しております。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。